社会その7 都道府県クイズ①

夏休みにはよく家族で旅行に行くのですが、時々車中ではクイズ大会が繰り広げられます。

主に社会が多いです。

こんな感じ。

  1. 「あ」で始まる都道府県は?
  2. 「お」で始まる都道府県は?
  3. 「と」で始まる都道府県は?
  4. 「山」がつく都道府県は?
  5. 「福」がつく都道府県は?
  6. 「島」がつく都道府県は?
  7. 漢字三文字の都道府県は?
  8. 読みが二文字の都道府県は?
  9. 都道府県を五十音順に並べよ。
  10. 都道府県を面積が大きい順に並べよ。
  11. 都道府県を面積が小さい順に並べよ。
  12. 長野県が接している県を全て答えよ。
  13. 海に面していない県は?
  14. 東海道新幹線が通る県を東京から順に並べよ。
  15. 動物の名前が入っている都道府県は?
  16. 都道府県の県庁所在地は?
  17. 「うどん県」「りんご県」「かつお県」「琵琶湖県」…それぞれどこか。

 

などなどなど、結構盛り上がります。

子供の知識が増えていくのは嬉しいのですが、親は加齢に伴い脳の回転数が減るのでついていけないこともしばしば。

「分かっているのに出てこない!あれだよ!あれ!ほらあれ!」、何度も経験しました。

負けると本当に悔しいんですよね~。

 

でもクイズにして楽しんでおくと、中学受験にはとても役に立つと思います。

私が面白いなあと思った問題は、古いですが平成20年の洛南高等学校付属中学の社会の問題。

都道府県の最初の一文字を取り出してそこから県名を組み立て、それぞれの特色について問われる…まるでパズルのような楽しさがあります。

でも、さすが偏差値が高い学校だけあって細かいところまで聞いてくるしとにかく問題量が多くて大変。

これを乗り越えて入学している子達は本当にすごいなあと思います。

 

f:id:mekabu_mozuku:20170208001909j:plain

 

久々に見つけた見つけたこのパズル。

これはパズル苦手な子供も楽しんでいました。

とっつきやすいのかもしれない。